平成5年
平成4年
平成3年
|
平成5年
部長 梶浦 昭友
監督 山根 一峯
主将 宮川 拓也
主務 岸本 正平
卒業部員
宮崎 伸行
/橋本 博之
/加藤 武幸
/原口 雅行
/橋口 明朗
/三浦 律子
画像1
日付 |
内容 |
場所 |
備考 |
|
春合宿 |
まほろば |
|
4/25 |
関西学生拳法選手権大会(第38回) |
大阪府立体育会館 |
二回戦敗退 |
|
全国学生選抜選手権大会(第6回) |
|
|
6/26 |
総合関関戦拳法 |
関学 |
3-2 関学勝ち |
|
夏期合宿 |
鉢伏高原 |
|
11/21 |
関関同立戦 |
立命大 |
関学四位 |
12/5 |
全日本学生拳法選手権大会(第38回) |
大阪府立体育会館 |
一回戦敗退 |
|
戦績詳細 |
OB倶楽部会報 |
NO.24 |
|
平成4年
部長 梶浦 昭友
監督 山根 一峯
主将 橋本 博之
主務 宮崎 伸行
卒業部員
矢田 敬数
/和田 健志
/東 晃治
/福元 明彦
画像1
日付 |
内容 |
場所 |
備考 |
5/10 |
関西学生拳法選手権大会(第37回) |
大阪市立千島体育館 |
一回戦敗退 |
|
全国大学選抜選手権大会(第5回) |
|
|
|
夏期合宿 |
伊勢 |
|
6/26 |
総合関関戦拳法 |
関大 |
1-6 関学負け |
10/25 |
関関同立戦 |
関大 |
関学三戦全敗で四位 |
11/29 |
全日本学生拳法選手権大会(第37回) |
大阪府立体育会館 |
三回戦で敗退 |
|
戦績詳細 |
OB倶楽部会報 |
NO.23 |
|
 平成3年
部長 梶浦 昭友
監督 山根 一峯
主将 矢田 敬数
主務 東 晃治
卒業部員
鎌田 拓
/菅 幹夫
/岡本 正之
/宮崎 裕司
/西井 隆治
/西山 信吾
/佐藤 陽一
/松田 和子
画像1
日付 |
内容 |
場所 |
備考 |
5/12 |
関西学生拳法選手権大会(36回) |
大阪府立体育会館 |
一回戦敗退 |
5/26 |
全国大学選抜選手権大会(4回) |
東京都大田区立体育館 |
二回戦敗退 |
6/22 |
総合関関戦拳法 |
関学 |
1-4(1分)で負け |
11/10 |
関関同立戦 |
同大 |
1勝2分 |
12/1 |
全日本学生拳法選手権大会(36回) |
大阪府立体育会館 |
三回戦で敗退 |
|
戦績詳細 |
OB倶楽部会報 |
NO.22 |
|
戻る |