昭和30年 (1955)
昭和29年 (1954)
昭和28年 (1953)
昭和27年 (1952)
昭和26年 (1951)
|
昭和30年
部長 増谷 裕久
主将 鶴田 弘
主務 西久保 弘三
卒業部員
亀山 清南(許)
/吉川 典夫
/近藤 寿一
/吉田 寅夫
/安田 洋
/宮井 亨
/山口 恵三
/角原 行盛
/曽我 高明
画像1
日付 |
内容 |
場所 |
備考 |
6/8 |
第2回学生拳法王座決定戦 |
大阪府立体育会館 |
関大に敗れる |
|
第3回学生拳法王座決定戦 |
大阪府立体育館 |
関大に敗れる |
|
 昭和29年
部長 増谷 裕久
主将 近藤 寿一
主務 曽我高明
卒業部員
富本 憲一郎
/坂田 玄夫
/中野 克巳
/若野 行衛
/木原 光広
/稲野 安彦
/吉田 利頼
/藤田 洋之 (一)
/米田 幸三郎
/堀 弘
/北野 国男
/坂 良幸
/佐伯 盛三
画像1
日付 |
内容 |
場所 |
備考 |
6/6 |
第14回 関々戦 |
大阪府立体育会館 |
18対20で関大に敗れる |
11/22 |
第1回全日本学生拳法王座決定戦 |
大阪府立体育会館 |
6対5で関大に勝ち優勝 |
|
昭和28年
部長 増谷 裕久
主将 若野 行衛
卒業部員
亀山(許) 純郷
/青木 隆
/曽我 雅行
/山本 敏夫
/大竹 龍男
/小野田 恭介
/白石 隆彦
/埴岡 伊久郎
/木下 祐輔(錦雄)
画像1
日付 |
内容 |
場所 |
備考 |
|
第12回 関々戦 |
大阪府立体育会館 |
20対18で関学勝利 |
11/16 |
第13回 関々戦 |
大阪府立体育会館 |
勝敗不明 |
|
 昭和27年
部長 増谷 裕久
主将 青木 隆
卒業部員
森本 一雄
/鷲尾 和秀
/西田 菅人
/山西 敏一
/川口 博
/吉田 圭一郎
/峯山 芳政
画像1
日付 |
内容 |
場所 |
備考 |
6/22 |
第10回 関々戦 |
西宮体育館 |
25対23で関学勝利 |
8/25 |
夏期合宿 |
小豆島 |
|
11/18 |
第11回 関々戦 |
西宮体育館 |
25対24で関学勝利 |
|
 昭和26年
部長 増谷 裕久
主将 鷲尾和秀
主務 吉田圭一郎
卒業部員
野澤 国彦
/谷口 弘雄
/岡本 正
/平田 次郎
/松岡 保(桜井)
/植田 泰夫
/山本 逸郎(丸柱)
/太田 ニ十八
/小野田 通夫
画像1
日付 |
内容 |
場所 |
備考 |
8/24 |
夏期合宿 |
高知 |
|
11/20 |
第9回 関々戦 |
西宮体育館 |
25対30で関大に敗れる |
|
戻る |